南天山(なんてんやま)
山
- 山域 奥秩父
- 標高 南天山(1483m)
- 地形図(1/2.5 万図) 中津峡、両神山
山行
- 登頂日 2015年04月29日(水)
- 天候 快晴
- 参加人数 10名
- 費用 円
- コースタイム……歩行時間:4時間25分
我孫子駅北口(5:30)=柏IC=外環道=関越道=花園IC=登山口(9:10/9:25)~法印の滝(9:48/9:53)~尾根コース、沢コース分岐(10:20)~稜線(11:08)~南天山(11:48/12:20)~尾根コース、沢コース分岐(13:05)~登山口(13:50)=花園IC=我孫子
- メモ
•鎌倉沢に沿って登り、尾根コース、沢コース分岐では、沢コースを取った。
•沢コースからの尾根への登りは、滑りやすい急な斜面をジグザグに進むことになり、歩きづらかった。
•山頂近くにはアカヤシオが咲いており、きれいな花を見ると疲れもとれた。
•尾根コースの下りは、新緑の落葉松の中、沢からの爽やか風にも恵まれ、快調に進んだ。
写真ギャラリー
【鎌倉沢】何度か沢を渡り返す
【法印ノ滝】間もなく法印ノ滝に到着する
【法印ノ滝】落差は20mだが、豪快な滝でもっと大きく感じる
【南天山】稜線に咲いていたアカヤシオ
【南天山】山頂で記念写真
【南天山】赤岩尾根~両神山の稜線
【南天山】直下の岩場を下る
【鎌倉沢】一寸立ち停まって